Category: ZX-10
【豪雨じや】 KBM祭り2009&うなぱい 【合羽は意味無い】
前日は随分悩みましたが行ってきたよw
気象庁が言うには
『朝・夕曇り 雨は昼過ぎに雷雨? 後は毎時2mm位』
イケル!!
朝4時半頃出発
東北道・首都高・東名、御殿場辺りで小雨
足柄で給油&合羽を着る
清水を越えるくらいには豪雨
浜松の待ち合わせ場所のマックではずぶ濡れで
合羽着て様がいまいが関係なし!
一応、外でタオルで拭いてから入店しましたが
出る頃にはオイラ達の周りはお漏らし状態 (マックの皆さんスミマセンw m(__)m)
そこで、仲間に連絡
茨城からコウイチさんが、ほぼ下道で到着!(凄いよねw)
同じ茨城から前日入りしてるミトさん&彼女さんは直接会場IN
『たおさん発見』とメール
東京のゆういちさんから
こういちさんと会場に向け出発
物凄いタイミングでゆういちさんが高速から降りてきて合流
しかし3気筒になっちゃって大変w
(プラグホールに水が入っちゃてリーク)
会場も、豪雨&風で大変


そんな中 来客数50人くらい
盛り上がらないw
お会いしてすぐにミトさん
は、10が不調なので
ご帰還
オイラは
ブルドッカーズタゴスで東本昌平氏&タゴスのコラボT-シャツ購入

少し天候も良くなり
このチャンスなので帰る事に…(滞在1時間くらいでした笑))
こういちさん・たおさんは
もう少し楽しんでから帰ると行く事で
ゆういちさんは浜松ナップスに寄ると言う事で
皆さんとお別れ
地元のKazubuuさんにお会いしたかったが
入れ違いみたいでした。残念!
さて、もうひとつの目的
浜松と言えば…
《うなぎパイ》
このうなぎパイって
何処でも売っていると思っていたら
春華堂さんから出ている物だけが
http://www.shunkado.co.jp/
《うなぎパイ》
なんですね~

と言うわけで、工場に行ってきました

ここはファクトリーツアーが出来ますが
オイラずぶ濡れなのでパス!


お土産の《うなぎパイ》お購入
お昼は当然
うな重(余りにもお腹が減っていて画像取り忘れました)
を食べ帰路に…
帰りは、東京までは、雨にも遭わずゴキゲンペース
しかし渋谷辺りから降り始め北千住から岩槻まで又豪雨に遭いましたが
無事帰宅 なんだかんだと言っても
良い経験でした。 全工程700km 40L 17.5km でした。
気象庁が言うには
『朝・夕曇り 雨は昼過ぎに雷雨? 後は毎時2mm位』
イケル!!
朝4時半頃出発
東北道・首都高・東名、御殿場辺りで小雨
足柄で給油&合羽を着る
清水を越えるくらいには豪雨
浜松の待ち合わせ場所のマックではずぶ濡れで
合羽着て様がいまいが関係なし!
一応、外でタオルで拭いてから入店しましたが
出る頃にはオイラ達の周りはお漏らし状態 (マックの皆さんスミマセンw m(__)m)
そこで、仲間に連絡
茨城からコウイチさんが、ほぼ下道で到着!(凄いよねw)
同じ茨城から前日入りしてるミトさん&彼女さんは直接会場IN
『たおさん発見』とメール
東京のゆういちさんから
こういちさんと会場に向け出発
物凄いタイミングでゆういちさんが高速から降りてきて合流
しかし3気筒になっちゃって大変w
(プラグホールに水が入っちゃてリーク)
会場も、豪雨&風で大変


そんな中 来客数50人くらい
盛り上がらないw
お会いしてすぐにミトさん
は、10が不調なので
ご帰還
オイラは
ブルドッカーズタゴスで東本昌平氏&タゴスのコラボT-シャツ購入

少し天候も良くなり
このチャンスなので帰る事に…(滞在1時間くらいでした笑))
こういちさん・たおさんは
もう少し楽しんでから帰ると行く事で
ゆういちさんは浜松ナップスに寄ると言う事で
皆さんとお別れ
地元のKazubuuさんにお会いしたかったが
入れ違いみたいでした。残念!
さて、もうひとつの目的
浜松と言えば…
《うなぎパイ》
このうなぎパイって
何処でも売っていると思っていたら
春華堂さんから出ている物だけが
http://www.shunkado.co.jp/
《うなぎパイ》
なんですね~

と言うわけで、工場に行ってきました

ここはファクトリーツアーが出来ますが
オイラずぶ濡れなのでパス!


お土産の《うなぎパイ》お購入
お昼は当然
うな重(余りにもお腹が減っていて画像取り忘れました)
を食べ帰路に…
帰りは、東京までは、雨にも遭わずゴキゲンペース
しかし渋谷辺りから降り始め北千住から岩槻まで又豪雨に遭いましたが
無事帰宅 なんだかんだと言っても
良い経験でした。 全工程700km 40L 17.5km でした。
スポンサーサイト