Category: ハーレー SR 埼玉 三郷 カスタム
フュージョンSE
またまたサボりました1ヶ月ぶりかなw笑)
なんとなく忙しい日々で
タイヤ交換で入庫のフュージョン
しかしコレが大変な事でしたねw
フロントタイヤ交換は12インチだったこともあり
チェンジャーでサクサク完了
しかしココから問題が色々と・・・

アクスルナットがインパクトでまわしてもビクともしないw
ひとまずお預かりという事で
友人の工場から大きいインパクト借りてクリアー400kg位のトルクで
しまっていたという事ですね
いずれドライブシャフトは交換です。
リアホイルはずしたのでドラム周辺のチェック


預かっている間排気漏れの修理も


以前マフラーパテで修理した様です。







パテや錆びを落とし塗装してバフかけてインスト-ル ばっちりですw
走行とリアブレーキシューを磨いたのでチェックしようとエンジンを・・・
かかりませんウンともスンともいいませんw
ココから大変でした
大阪のフュージョン博士に電話です。
いつも色んな事を教えていただける大先輩
大変お世話になっています。
リアブレーキの調整ココが最終的原因でした。
フュージョンはフットレバーを踏んでセルが回るシステム
しかしセルSWに電気がこない
スターターリレーをジャンプするとセルは回る
リアテールランプは点灯しているのでフットブレーキSWは生きている
とても外装がきれいな車体できれば外装ばらしたくなかったけど全バラしても
理由がわからない。
インターネットって便利ですね。
調べたらえらくフットレバーを踏み込まないとセルが回らない。
ん?
そうなんです リアブレーキSW 2段階式なんです。
それもランプポイントからかなり動かないとセルポイントまで行かないww
そうです、リアブレーキ調整して踏み代が少なくなり
セルポイントまで行かないという事でした。
さらにセルポイントの接点不良・・・
ばらして清掃&調整で解決w
思い込みという反省点が勉強になりました。
なんとなく忙しい日々で
タイヤ交換で入庫のフュージョン
しかしコレが大変な事でしたねw
フロントタイヤ交換は12インチだったこともあり
チェンジャーでサクサク完了
しかしココから問題が色々と・・・

アクスルナットがインパクトでまわしてもビクともしないw
ひとまずお預かりという事で
友人の工場から大きいインパクト借りてクリアー400kg位のトルクで
しまっていたという事ですね
いずれドライブシャフトは交換です。
リアホイルはずしたのでドラム周辺のチェック


預かっている間排気漏れの修理も


以前マフラーパテで修理した様です。







パテや錆びを落とし塗装してバフかけてインスト-ル ばっちりですw
走行とリアブレーキシューを磨いたのでチェックしようとエンジンを・・・
かかりませんウンともスンともいいませんw
ココから大変でした
大阪のフュージョン博士に電話です。
いつも色んな事を教えていただける大先輩
大変お世話になっています。
リアブレーキの調整ココが最終的原因でした。
フュージョンはフットレバーを踏んでセルが回るシステム
しかしセルSWに電気がこない
スターターリレーをジャンプするとセルは回る
リアテールランプは点灯しているのでフットブレーキSWは生きている
とても外装がきれいな車体できれば外装ばらしたくなかったけど全バラしても
理由がわからない。
インターネットって便利ですね。
調べたらえらくフットレバーを踏み込まないとセルが回らない。
ん?
そうなんです リアブレーキSW 2段階式なんです。
それもランプポイントからかなり動かないとセルポイントまで行かないww
そうです、リアブレーキ調整して踏み代が少なくなり
セルポイントまで行かないという事でした。
さらにセルポイントの接点不良・・・
ばらして清掃&調整で解決w
思い込みという反省点が勉強になりました。
スポンサーサイト
Category: ハーレー SR 埼玉 三郷 カスタム
先週は大変だったw
先週は基本一日の睡眠時間が2〜3時間でした
ホント疲れたです…
でもソレより楽しい時間が待ってるため
頑張りました。
さて週末のテイストオブツクバ
に行くために
その前に友人でもある沖縄琉走会のケージ君のMK2の
シートレール製作



まず治具作りから始まり

バーナーでパイプを手曲げ


色塗って完成w と書くと楽勝見たいですが結構時間掛かってます笑)
その合間に
ハーレー屋さんからのオーダー
ジョッキーシフトのround bar16ピッチに ネジピッチ違いのキャップの装着

UNF24なんですキャップ
元々のround barのねじ切りを切りとばし ボルトを再熔接
で、仕上げと… 画像とりわすれたw
で、次はSB250の納車整備
GW中にくみ上げようと頑張りましたが再度メタルを見ると嫌な感じ
メタル再注文だけどメーカーホンダ意外は長期休暇OTL
急いで組ましたよ


カートリッジキャップから始まり

インパクターでがっちりねw

各シール類が傷つかない様に養生


各シールをSSTで打ち込み
ここらあたりからオーナーさん登場で一緒に作業
私はチェ−ン交換や配線処理と各部フィッティング
しゃべりながらやっていたので画像無し


で、納車間に合いました。
車検整備でお越しのハーレーダイナK様来店
来週末納車予定です。
一週間大変でしたでも翌日からお祭りですので レポは次回
PS
K5さんもう少しお待ちください
ホント疲れたです…
でもソレより楽しい時間が待ってるため
頑張りました。
さて週末のテイストオブツクバ
に行くために
その前に友人でもある沖縄琉走会のケージ君のMK2の
シートレール製作



まず治具作りから始まり

バーナーでパイプを手曲げ


色塗って完成w と書くと楽勝見たいですが結構時間掛かってます笑)
その合間に
ハーレー屋さんからのオーダー
ジョッキーシフトのround bar16ピッチに ネジピッチ違いのキャップの装着

UNF24なんですキャップ
元々のround barのねじ切りを切りとばし ボルトを再熔接
で、仕上げと… 画像とりわすれたw
で、次はSB250の納車整備
GW中にくみ上げようと頑張りましたが再度メタルを見ると嫌な感じ
メタル再注文だけどメーカーホンダ意外は長期休暇OTL
急いで組ましたよ


カートリッジキャップから始まり

インパクターでがっちりねw

各シール類が傷つかない様に養生


各シールをSSTで打ち込み
ここらあたりからオーナーさん登場で一緒に作業
私はチェ−ン交換や配線処理と各部フィッティング
しゃべりながらやっていたので画像無し


で、納車間に合いました。
車検整備でお越しのハーレーダイナK様来店
来週末納車予定です。
一週間大変でしたでも翌日からお祭りですので レポは次回
PS
K5さんもう少しお待ちください
Category: ハーレー SR 埼玉 三郷 カスタム
SB250
Category: ハーレー SR 埼玉 三郷 カスタム
売却万歳w
種をまいて数ヶ月…
車両売却ラッシュw
うれしい限りです
横浜のK様は部品取り84GSX-Rお買い上げ
初期型GSX-Rフリークの息子さん骨から作るみたい
がんばってください。
茨城のS様これまた初期型88GSX-Rお買い上げw
コチラも以前乗っていた車両
リターンのきっかけとして仕上げるらしいみたい
がんばってくださいw
埼玉のM様
モタードSB250お買い上げ
コチラ様も8年ぶりのリターン
納車整備入りましたじっくりダメ出しして
きちんと仕上げます。

川崎のS様
最近愛車のスカイウェーブを事故で廃車に
同じ車両をお買い上げいただきました。
本日ドナドナw
オーナーさんは、かなりのスカブマスター
ホントよいオーナーさんにお譲りできて
よかったです。

近所のIKEAでバッグ購入
以前息子が購入して使い勝手がよさそうなので私も購入

コレで2000円台安いw
で、帰りに上のフードコートでランチと思ったんですが
時間がないので
下のファーストスタンドでチリドックとドリンク
のセット230円コチラも安w

IKEAのフードはとてもうまいwwww
横浜納車引き上げツアー
引き上げのGS
オーナーさん部屋でバイクと住んでいます笑)

ここまでオーナーさんが作りましたがココから当店で仕上げます


完了したら次のマシーンも…
ハーレーさんもチョイ改装

車両売却ラッシュw
うれしい限りです
横浜のK様は部品取り84GSX-Rお買い上げ
初期型GSX-Rフリークの息子さん骨から作るみたい
がんばってください。
茨城のS様これまた初期型88GSX-Rお買い上げw
コチラも以前乗っていた車両
リターンのきっかけとして仕上げるらしいみたい
がんばってくださいw
埼玉のM様
モタードSB250お買い上げ
コチラ様も8年ぶりのリターン
納車整備入りましたじっくりダメ出しして
きちんと仕上げます。

川崎のS様
最近愛車のスカイウェーブを事故で廃車に
同じ車両をお買い上げいただきました。
本日ドナドナw
オーナーさんは、かなりのスカブマスター
ホントよいオーナーさんにお譲りできて
よかったです。

近所のIKEAでバッグ購入
以前息子が購入して使い勝手がよさそうなので私も購入

コレで2000円台安いw
で、帰りに上のフードコートでランチと思ったんですが
時間がないので
下のファーストスタンドでチリドックとドリンク
のセット230円コチラも安w

IKEAのフードはとてもうまいwwww
横浜納車引き上げツアー
引き上げのGS
オーナーさん部屋でバイクと住んでいます笑)

ここまでオーナーさんが作りましたがココから当店で仕上げます


完了したら次のマシーンも…
ハーレーさんもチョイ改装

Category: ハーレー SR 埼玉 三郷 カスタム
春ですね
春になり皆さん色々周りの環境に変化があったり…
今年度もがんばりましょ笑)
僕のHDも更新
修理&車検
今週末の秩父MTGに行くためで
このMTGで1年に1回しか会えない方とかもいるので楽しみなんです。
先日の真鶴ツーリングの時にチョットしたトラブルが
1、セル交換時に多分破れたスターターシャフトオイルリングからの漏れ
2、メーター&インジケータランプステーの再構築
オイルリング交換から

プライマリーカバーをはずしクラッチ・コンペセター1次チェーン周りをはずします。

インナープライマリープレートをはずし

漏れ漏れのこいつを抜き取り

新しいシールに打ち変え

漏れ漏れではないけどついでにメインシールも交換

インナープレート装着時にメインシャフトのスプラインでオイルリングを傷つけないように養生

コンペセター側のオイルリングも交換

メーター周りも再構築

車検も完了で復活です。ノーマルマフラーが不細工だったので車検時の画像なし笑)
さて横須賀からご来店のS様のS43スカブ
マフラー加工&ステー製作
毎週にわたりご来店いただきディスカッションです
色々な事に拘りがある方で
インナーやカウル類等ペイントをプライベート自作
フレークとかプロ並みの仕上げでした。

もともとついていたヨシムラのマフラー角度とサイレンサーの内部の経たりで等で付け替えを計画
某社のマフラーが気に入ってオークションにて落札
しかしスカブ用はなかったのでフォルツァ用を購入フロントパイプの角度もフランジも合いません。

そこで画像で色が違う真ん中を曲げパイプを使い位置あわせ

いい感じな角度が出ましてオーナーさんと再度電話で画像も送り打ち合わせ OKが出たので
ポリッシング

ステーも製作しポリッシュ

サイレンサーの角度が上がり
ヨシムラでは見えなくなっていたS43の長所のホイールも
マフラーといい関係に

納車清掃 リア周りの鍍金周りぴかぴかにw
後日オーナー様から感謝のメールいただきました
めちゃめちゃうれしいっす。
それにチョットレアなベース車と設備も入庫

チョッパー業界で知らないものは居ないとおもいます!
僕も大好きなジェシージェームス率いる
westcoastchoppers
のチャリ コレカッコよくレストアしますよお楽しみにw
それに強い見方バッテリー充電器w
定電圧充電が出来るので一度下がった電圧を生き返すことも…
コレも少しレストア昔風な外装にしようかと
そして昨日はこの方も来店

何台ものカッチョいいマシーンに乗るこの方の別マシーンのお話は次回!
今年度もがんばりましょ笑)
僕のHDも更新
修理&車検
今週末の秩父MTGに行くためで
このMTGで1年に1回しか会えない方とかもいるので楽しみなんです。
先日の真鶴ツーリングの時にチョットしたトラブルが
1、セル交換時に多分破れたスターターシャフトオイルリングからの漏れ
2、メーター&インジケータランプステーの再構築
オイルリング交換から

プライマリーカバーをはずしクラッチ・コンペセター1次チェーン周りをはずします。

インナープライマリープレートをはずし

漏れ漏れのこいつを抜き取り

新しいシールに打ち変え

漏れ漏れではないけどついでにメインシールも交換

インナープレート装着時にメインシャフトのスプラインでオイルリングを傷つけないように養生

コンペセター側のオイルリングも交換

メーター周りも再構築

車検も完了で復活です。ノーマルマフラーが不細工だったので車検時の画像なし笑)
さて横須賀からご来店のS様のS43スカブ
マフラー加工&ステー製作
毎週にわたりご来店いただきディスカッションです
色々な事に拘りがある方で
インナーやカウル類等ペイントをプライベート自作
フレークとかプロ並みの仕上げでした。

もともとついていたヨシムラのマフラー角度とサイレンサーの内部の経たりで等で付け替えを計画
某社のマフラーが気に入ってオークションにて落札
しかしスカブ用はなかったのでフォルツァ用を購入フロントパイプの角度もフランジも合いません。

そこで画像で色が違う真ん中を曲げパイプを使い位置あわせ

いい感じな角度が出ましてオーナーさんと再度電話で画像も送り打ち合わせ OKが出たので
ポリッシング

ステーも製作しポリッシュ

サイレンサーの角度が上がり
ヨシムラでは見えなくなっていたS43の長所のホイールも
マフラーといい関係に

納車清掃 リア周りの鍍金周りぴかぴかにw
後日オーナー様から感謝のメールいただきました
めちゃめちゃうれしいっす。
それにチョットレアなベース車と設備も入庫

チョッパー業界で知らないものは居ないとおもいます!
僕も大好きなジェシージェームス率いる
westcoastchoppers
のチャリ コレカッコよくレストアしますよお楽しみにw
それに強い見方バッテリー充電器w
定電圧充電が出来るので一度下がった電圧を生き返すことも…
コレも少しレストア昔風な外装にしようかと
そして昨日はこの方も来店

何台ものカッチョいいマシーンに乗るこの方の別マシーンのお話は次回!